年を重ねてくると物忘れやうっかりが増えてくることもありますね。
「もう年だから・・・」とそのままにすることもありますが、物忘れの中には、加齢によるものと、注意が必要なものがあるのをご存じですか?
今回は、「加齢による物忘れ」と注意が必要な「認知症による物忘れ」の違いや家族が気づくきっかけについてご紹介していきます。
目次
加齢による物忘れ
記憶力は、20代頃をピークに加齢とともに衰えていきます。
60歳頃になると記憶力の低下に加えて判断力や適応力の衰えもみられるようになり、物忘れが次第に多くなってきます。「もしかして認知症?」と不安に感じるかもしれませんが、加齢による物忘れは自然な現象です。
加齢による物忘れの例としては、次のようなものがあります。
- ・眼鏡をどこに置いたか忘れてしまう。
- ・昨日の夕食に何を食べたか忘れてしまう。
記憶には①記銘(情報を覚える)、②保持(情報を記憶として留める)、③想起(思い出す)という3つのプロセスがあります。
加齢による物忘れは、③の想起の機能が低下するため、覚えたことを思い出すまでに時間がかかるのです。
でも、「眼鏡を置いたこと」や「食事をしたこと」は覚えています。このように、体験の一部のみを忘れるのが加齢による物忘れです。
認知症による物忘れ
認知症が原因の物忘れは、自分が体験したことを丸ごと忘れてしまうのが特徴です。
認知症による物忘れの例は、次のようなものです。
- ・人と会う約束をしたこと自体を忘れてしまう
- ・食事をしたこと自体を忘れ、食べた直後に食事を催促する
- ・なじみのスーパーへ買い物に出かけたものの、道が分からなくなり家に帰れなくなった
- ・使い慣れている電化製品の使い方が分からなくなった
- ・物事を計画立てて行動することができなくなり、時間がかかる
認知症による物忘れは、記憶の初期段階である①の記銘ができなくなります。そのため「約束したこと自体を覚えていない」「食事したことを忘れる」といったように、体験したこと自体を覚えていません。よって認知症による物忘れでは、何度も同じことを尋ねるといった現象が起こります。
加齢による物忘れと認知症による物忘れの違い
加齢によるもの忘れと認知症による物忘れの違いを図にすると以下のようになります。
加齢による物忘れは記憶の一部を忘れてしまうものです。ヒントがあれば思い出せることが多いため、日常生活に大きな支障が出ることはありません。
対して、認知症による物忘れは記憶が抜け落ちます。ヒントがあっても思い出すことは難しく、日常生活に支障が出ることがあります。
家族が気づくきっかけ
家族が気づく日常生活上の変化の例は次のようなものがあります。
物忘れが酷くなった
- ・今切ったばかりの電話の相手を忘れる
- ・同じことを何度も言ったり、聞いたりする
- ・薬が余るようになってきた
判断・理解力が衰える
- ・家事や仕事の失敗が多くなった
- ・新しいことを覚えられない、覚えようとしない
- ・テレビ番組や会話などを理解できなくなった
時間・場所がわからない
- ・約束の日時や場所を間違えるようになった
- ・慣れた道や自宅近所で道に迷った
人柄が変わった
- ・些細なことでも怒りっぽくなった
- ・ペットや家族へ暴力をふるうようになった
- ・周りへの気遣いがなくなり頑固になった
- ・自分の失敗を人のせいにする
不安感が強い
- ・ひとりになると怖がったり寂しがったりする
- ・外出時、何度も持ち物を確認する
- ・「頭が変になった」と本人が訴える
意欲がなくなる
- ・下着を替えずに、身だしなみに構わなくなった
- ・お風呂に入ることを拒否するようになった
- ・趣味や好きなことに興味を示さなくなった
- ・閉じこもりがちになり、外出することや人と会うことを嫌がる
片付けられなくなる
- ・なんとなく部屋が雑然としてきた(段々酷くなる)
- ・いつもと違う場所に物を置く(置き忘れる)
- ・家にゴミが溜まっていく
ものを片付けるという行為は、記憶力と判断力を必要とします。
私たちがものを片付けるとき、「どこに置くか」「捨てるか?それとも、保管するか?」など、実に多くのことを判断しています。
また、ものを元々あった場所に片付ける時は、どこに置いていたのかを覚えておく記憶力が必要です。
認知症では、この2つの能力が低下してしまいます。
このため、認知症の方はどこに置いたのか覚えていなくて、ものを探し回ったり、ものを捨てるという判断ができずにゴミを家に溜めてしまったりするのです。
また、手の器用さや運動機能が低下することもあるので、物を持ったり、整理したりする際に困難を伴います。そのため、細かい作業や細かな物の整理が難しくなることがあるのです。
「おかしいな?」と思ったら
もしかして認知症かもしれないと思ったら、医療機関に相談するのがよいでしょう。
認知症に似た病気や、早く治療すれば治るものもあります。
認知症の症状が出る病気にはいくつもの種類があり、それぞれ症状と治療方法が異なります。
その中には、初期には物忘れや記憶力低下などの認知症でよくみられる症状が目立たないものもあります。
認知症の物忘れを根治するのは難しいですが、早期発見・早期対策をとることで認知症の進行速度を抑えることは可能と考えられてます。
適切な治療を受けるためにもきちんと判断してもらうことは大切です。
まとめ
起こったことを断片的に忘れている場合は、加齢による物忘れの可能性があります。
ですが、もしできごとそのものを忘れている場合は注意が必要です。
認知症であっても、治療や周りの方の接し方・サポートによって症状を軽減させたり、進行を遅くすることはできますので、その方に合った対応を考えていきたいですね。
トカノハートでは生前整理を承っております
いかがでしたか?
今回は物忘れについてご紹介しました。
最近は、物忘れ外来など専門の診療科がある病院もありますので、心配事がある場合は受診し、相談にのってもらいましょう。
トカノハートでは、東京23区・関東全域で生前整理の代行を承っております。
認知症の方へも、より良い生活のためにお片付けサポートもしております。
ご依頼を検討されている方はお問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!